2月24日(金)
本日は市役所の会派室にて会議や、市民相談を受けておりました。
バタバタする毎日ではありますが、市議会議員として市民相談にもしっかりと対応していきたいと思います。
ニッペパーク岡東中央では、デジタルサイネージが運用されておりました。
こちらのデジタルサイネージは、同公園のネーミングライツ契約を行う日本ペイント・オートモーティブコーティングス㈱さんの寄贈によるものです。
モニターの映像では、先日「NIKKEI 全国社歌コンテスト2023」で最優秀賞を受賞した「この街が好き」が流れる中で枚方市のPR映像が流れていました。
また、ひらかた万博のイメージムービーも流れておりました。
2025年の大阪・関西万博の開催にあわせて、枚方のまちの魅力の向上や発信につながる市独自の取組、「ひらかた万博(HIRAKATA EXPO)」。
枚方市の魅力をさらに高め、地域経済の活性化やまちへの愛着「枚方市を知って、行ってみたくなる、住みたくなる」等を高めることを目的とした市独自の取り組みです。
私も議会で取り上げております。
門川が一般質問をした内容は⇒https://h-kadokawa.jp/report/hirakatasigikai9gatu5/
2025年に向けて、枚方市内全体を「枚方パビリオン」に見立て、枚方市内のあらゆる場所で、ワクワクするような楽しい取組を段階的に実施されていく予定ですので、ぜひ参加していただきたいと思います。
【枚方市まるごとパビリオン!について】↓
ひらかた万博 ”枚方市まるごとパビリオン!” | 枚方市ホームページ (city.hirakata.osaka.jp)
【ひらかた万博についてはこちら】↓
ひらかた万博(HIRAKATA EXPO) | 枚方市ホームページ (city.hirakata.osaka.jp)
【枚方市議会議員 門川ひろゆき】